川場湯改修工事が始まりました2009/11/11 11:11

銭湯事情も変わってきました。
薪でお湯を沸かし番台でお客さんを迎えて50年。昭和レトロな雰囲気で頑張ってきましたが、時代には勝てません。今回大幅な改修工事をすることになりました。

写真は古き良き日の川場湯です。

川場湯改修工事1日目2009/11/11 23:17

営業は11月8日(日)まででした。9日(月)から工事が始まりました。
まずはお店の中のものを全て運び出しました。お風呂屋さんならではの木製のロッカー・下足箱もあっという間に運び出され、30年以上も働いた番台も取り壊されました。
実はこの番台、マンションに立て替えする前から使われていたそうです。どおりで頑丈だったわけです。お客様からお金をいただいた天板は表面が削れて、ビンテージの味を出していました。
シャワー、カランもすぐに取り外されました。これも30年物です。長~い間、本当にご苦労さまでした。

11日(水)はお風呂の中のタイルが剥がされました。ひよこのタイルは記念に取っておくことにしました。タイルをきれいに剥がすのは案外難しいものです。
まだまだ明日から朝9時から夕方4時までの間、今日と同じ音がマンションの部屋中を響き渡ります。