川場湯改修工事22日目2009/11/30 23:11

露天風呂とカランの部分
 工事が始まって3週間が過ぎました。マンション内に響き渡る音もずいぶん静かになってきました。カランとシャワーがつけられる部分の形ができてきました。こうやってできるんですね。
 ところで、今回のリニューアルでのいちばんのおすすめは、「高濃度炭酸泉」です。「高濃度炭酸泉」は疲れをとるには最高のお風呂です。近くのスーパー銭湯には最近みられますが、練馬区の普通の銭湯では川場湯がいちばんです。
 炭酸泉”とは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことで、別名「ラムネのお風呂」とも言われています。
炭酸泉に入浴すると、細かな泡が付着し、まるでラムネの中に入っているようです。ぬるめのお湯でも実際の温度より約2、3度温かく感じるので、低い温度のお湯でゆっくり温まるとことができます。体の芯から温まり、お風呂から出た後も体がポカポカ温かく、持続性が強いのが特徴です。
 詳しい効能などはまた。